新着情報

弁護士・医師 小島崇宏が、2016 年12月14日、日本医療法人協会主催の医療安全管理者養成講習会において講師を務めました

弁護士・医師 小島崇宏が、日本医療法人協会主催の医療安全管理者養成講習会において、「FRAMを用いた事例分析の実習」と題し、参加型の講義の講師を務めました。
 
日時:2015年12月14日
場所:日本医療法人協会

演題名:「FRAMを用いた事例分析の実習」

 

弁護士・医師 小島崇宏が、2016 年12月2日に大阪大学医学部5年次特別講義において講演を行いました

弁護士・医師 小島崇宏が、大阪大学医学部において、医学部5年次学生の特別講義「ヘルスケアリスクマネジメント」の中で、「医事紛争に巻き込まれないために」と題し、医事紛争の概観、紛争に耐えうるカルテの書き方、患者対応などについて講演を行いました。
 
日時:2015年12月2日

場所:大阪大学医学部講義棟

演題名:「医事紛争に巻き込まれないために」

 

弁護士・医師 小島崇宏が、2016年10月18日に山口県立総合医療センターにて、講演を行いました

弁護士・医師 小島崇宏が、2016年10月18日に山口県立総合医療センターにて、「医師・弁護士からみた日常診療で注意すべきこと ~医療事故調査制度も踏まえて~」と題する講演を行いました
日時:2016年10月18日
場所:山口県立総合医療センター 

弁護士・医師 小島崇宏が、2016年10月8日に運動器疾患/骨・関節フォーラム(京都会場)にて、講演を行いました

弁護士・医師 小島崇宏が、2016年10月8日に運動器疾患/骨・関節フォーラム(京都会場)にて、「整形外科と医療安全~医療事故調査制度も踏まえて~」と題する講演を行いました
日時:2016年10月8日
場所:ANAクラウンプラザホテル京都 

弁護士・医師 小島崇宏が、2016年9月17日に運動器疾患/骨・関節フォーラム(大阪会場)にて、講演を行いました

弁護士・医師 小島崇宏が、2016年9月17日に運動器疾患/骨・関節フォーラム(大阪会場)にて、「整形外科と医療安全~医療事故調査制度も踏まえて~」と題する講演を行いました

日時:2016年9月17日

場所:グランフロント大阪

弁護士・医師 小島崇宏が、2016年8月31日に(株)自治体病院共済会主催の研修会にて、講演を行いました

弁護士・医師 小島崇宏が、2016年8月31日に(株)自治体病院共済主催の研修会にて、「医療事故調査制度の直近の動向について」と題する講演を行いました

日時:2016年8月31日

場所:高松

弁護士・医師 小島崇宏が、2016年7月5日に済生会新潟第二病院にて、講演を行いました

弁護士・医師 小島崇宏が、2016年7月5日に済生会新潟第二病院にて、「医療紛争に巻き込まれないために私たちが知っておくべきこと~医師・弁護士の視点から~」と題する講演を行いました
日時:2016年7月5日
場所:済生会新潟第二病院 

弁護士・医師 小島崇宏が、2016年6月1日に浜松医科大学医学部生に対し、医療模擬裁判を行いました

代表弁護士小島崇宏が、大磯義一郎教授(浜松医科大学医療法学)、山崎祥光弁護士(弁護士法人御堂筋法律事務所)とともに、浜松医科大学医学部生に対し、医師・弁護士 ダブルライセンス保持3名による、医療模擬裁判を行いました。この医療模擬裁判は、医療を取り巻く法律の基礎を学び、さらに実際に訴訟になったケースを題材に、医師・弁護士 ダブルライセンス保持3名が証人尋問の実演講義をライブで行い、参加者には「裁判官」として参加してもらう、参加型ケーススタディーです。

日時:2016年6月1日
場所:浜松医科大学
 

弁護士・医師 小島崇宏が、2016年6月14日に京都桂病院にて、講演を行いました

弁護士・医師 小島崇宏が、2016年6月14日に京都桂病院医療安全職員研修にて、「医療事故調査制度から実務上注意すべき点について」と題する講演を行いました。

日時:2016年6月14日
場所:京都桂病院

 

menu